ゴールデンウイークの5月3日、2年ぶりに箱根の金時山に登ってきました。頂上では箱根の大涌谷や富士山を一望しながら、美味しいおにぎりをほおばりました。
途中、春を告げる鳥「うぐいす」の美しい鳴き声があちらこちらから聞こえ、とても心がいやされました。
うぐいすは「ホーホケキョ」という『さえずり』のほか、警戒を表す「ケキョ、ケキョ」を連呼する
『谷渡り』という鳴き方、『ジャッ ジャッ」という『地鳴き』という3種類の鳴き方があるそうです。
特にさえずりの「ホーホケキョ」は求愛を示す鳴き声なので、若いオスのうぐいすは必死に練習するそうで、多い時は1日に3000回もさえずると言われています。きっと血のにじむような努力の結果の「ホーホケキョ」なんですね。何事も訓練が大切なようです。

コメント